突然なんだけど、みんなは毎日の仕事充実しているか?
俺は、施工管理技士として毎日建設現場で働いてるんだけど、毎日すごく充実しているんだ。
今日は施工管理という仕事について熱く語ってみるぜ!
まず施工管理という仕事を簡単に説明したいんだけど、土木工事や建設工事、管工事などの「工事の工程全体」を管理する仕事なんだ!
主な仕事内容は施工計画を決めたり、原価や安全、品質の管理を行って工事全体が計画通りに進むように管理するっていう内容だ!
要は現場監督だな!
現場監督って聞くと建設現場で作業の指揮を取っているっていうイメージだと思うんだが、細かい会議やデスクワークもたくさんしなくちゃいけいから結構大変なんだよな。
そして施工管理っていう仕事は、現場の事故などスケジュールなどの責任は全て俺たち施工管理している人間が任されているからとても責任重大なポジションなんだよ。
ただ大変なだけじゃなくて施工管理は半端ないくらいやりがいを感じれるんだが、聞いてくれ!
まずはじめに、どの仕事にも共通できることなんだが、やっぱり1つの現場が完成した時の達成感がマジハンパないんだ!!
他の仕事も1つのイベントが終わったときや、大きなプロジェクトが終わったときとかに達成感半端ないだろ?
それと同じでめちゃくちゃ気持ちいいんだよな!
やっぱり、そう思えるくらい1つの現場に俺たちは真剣に取り組んでいるんだろうな!
そして現場が終わるごとに自分が成長しているのが自分でもわかるんだよな。
前の現場での失敗を活かしたり、前の現場で成功したことをさらに改良してみたりと、本当に自分次第でどんどん仕事の質が上がっていくんだよ。
自分でも成長が気づけたら、多分周りも絶対気づいてくれいるはずだよな?
誰かが見ていてくれるってよく言うしな。
もちろん毎日真剣に取り組んでるからこそできる事なんだぜ?
中途半端に仕事している奴らには絶対にできない事だと俺は思う。
そして建設現場での他の仕事にないいいところは、建物が形として残ってくれると言うことが1番やりがいを感じるポイントかもしれないな!
あの建物、俺も関わってるんだぜ?なんて臭いセリフも言いたくなっちまうぜ。
結局どの仕事も真剣に取り組めばやりがいを感じることができる!
そして施工管理の仕事もハンパないくらいにやりがいを感じれるってこと!
ちなみに、仕事が順調だと酒も美味いよな!
さて今日も1杯ひっかけて帰るとするかな。
みんなも早く寝て明日の仕事に備えてくれよな。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。