よおみんな。
元気してるか?
突然なんだが、みんなの業界は人材は足りているか?
俺の業界、建設業界は今かなり人材が不足しているみたいなんだよな。実際、俺の会社も建設業界で管工事の仕事をしているんだけど今かなり人手が足りていなくて、求人出したりももちろんしているんだが、なかなか人が来ないんだよな。笑
悲しいぜ。
今回は、俺の働いている、管工事って言う仕事の魅力みついて語らせてもらおうかな。
少しでも求人が増えればいいかなって思っているから、みんな興味があったら最後まで聞いていってくれよな。
そもそも管工事とは?
まず、管工事ってなんだよって話なんだけど、超簡単に説明すると、主に建設現場や、住宅なんかで仕事をしている人達なんだけど、家の水道管や下水管なんかをさわったり、建設現場で新規に配管を引っ張ったりする職業だ。
水道管や下水管以外に、ガス管やエアコンの冷媒管、工場なんかの液体や気体が通る配管も全て管工事って訳だな。
大体とこの現場でも、作業着を着てヘルメットをかぶって仕事しているな。みんなのイメージ通りの建設業だろ?
管工事は人気がない!?
そもそもなんで管工事を含め建設業界は人材不足になっているんだろうかって考えていたら、結局人気がないんじゃないかって思ってきてさ。
だって、今日日外仕事ってなんだよって思ってしまう若者が増えてきているんじゃないかって思うわけさ。
それが別に悪い子ことじゃないけど、昔みたいに外仕事に憧れる人が減ってきている傾向になってきているんじゃないかなって思うんだよな。
そりゃそうだよな。夏は地獄みたいにあちーし、冬は指がうまく動かなくなるくらい寒いしよ。
誰もやりたがらないよな。
やべ。ネガティブになってきてしまったぜ。いけね。
まあ結局、最近ではIT系やSE系の仕事に憧れる人が増えてきているって思うんだよ。
俺もやってみたい仕事ではあるが俺の脳みそじゃついていけるか不安だな。笑
最後に
まあ、みんなにはこれだけはわかっておいてくれたら俺は嬉しいんだけど、みんなのために外仕事を頑張っている人たちもいるって事だ!
水道やガスがないとみんな生活が困っちまうだろ?
つまり、みんなの生活を陰ながら支えてくれているって言う事だ。
何気ない生活の中に陰の支えがたくさんあるんだよな。
これは管工事以外にも言える事だけどな。
俺の仕事もみんなの仕事も全部、役に立たない仕事なんてないよな。
みんな明日も仕事頑張ろうぜ!
じゃあまたな。